| 3 |
| 4 |
- 1.エネルギー・制御
- (1)不平衡三相電圧に対応した位相同期方法
- (2)高調波学習機能付きアクティブフィルタ
- (3)インバータによる高調波電流を考慮した変圧器の巻線損失解析
- (4)学習機能付きトルクリプル抑制制御
- (5)インバータサージ電圧での部分放電計測技術の確立
- (6)2MW風力発電用コンバータ THYFREC(サイフレック)CV1000LQ
| 4 |
- 2.機能性材料・新デバイス
- (1)A型ゼオライト膜の開発
- (2)中国向け低温脱硝触媒の開発
| 6 |
- 3.情報・通信・ソフトウェア
- (1)ラックマウント型コントローラ PS6000
- (2)プラント用スイッチングハブ MEISWAY(メイスウェイ)SW200
- (3)新形ループリレー多重分離機能のFPGA(Field Programmable GateArray)化
- (4)パンタグラフの接触力測定技術
- (5)架線検測装置 CATENARY EYE(カテナリーアイ)の開発
- (6)サービス分野AGV用画像センサ
| 6 |
- 4.共通基盤技術
- (1)系統図画面データ作成支援システム
- (2)組み込み用協調試験システム
- (3)水処理生物担体の評価技術
- (4)製品環境有害物規制対応の整備
- (5)環境BOM管理システムの構築
- (6)環境配慮型設計の基盤技術
- (7)環境材料分析センターの分析評価技術
| 8 |
| 11 |
- 1.発電
- (1)非常用ディーゼル発電装置 新形低圧搭載盤の開発
- (2)2000kVAガスタービン移動電源車
- (3)水車発電機の固定子更新
- (4)当社沼津事業所 500kVA計画停電・電力使用制限令対策発電機
- (5)川崎重工業(株)製L30Aガスタービン用発電機
| 11 |
- 2.変電・配電
- (1)北海道電力(株)納入配電総合自動化システム
- (2) 東京電力(株)納入新ハードを適用した66kV環線系統用保護継電装置の開発
- (3)九州電力(株)納入可搬形仮保護装置後継機種の開発
| 13 |
- 3.産業・施設プラント
- (1)神奈川県相模原市某所工場納入特高2号バンク新設工事
- (2)JFE条鋼(株)仙台製造所 震災復旧工事
- (3) ダイキン工業(株)淀川製作所納入中央監視装置
- (4)東亜石油(株)京浜製油所納入監視装置
- (5)アキレス(株)足利第1工場納入新形5段積み高圧コンビネーションスタータ
- (6)スズキ(株)高塚工場納入特高更新工事
- (7)王子特殊紙(株)東海工場納入特高受変電設備
| 14 |
- 4.電鉄
- (1)北海道旅客鉄道(株)札沼線電化における変電所設備新設工事
- (2)東北・上越新幹線機器更新 新熊谷変電所納入受電用遮断器
- (3)新幹線総合車両センター納入配電機器
- (4)近江鉄道(株)米原変電所新設設備
- (5)東京急行電鉄(株)納入架線検測装置 CATENARY EYE(カテナリーアイ)
- (6)山陽電気鉄道(株)納入架線検測装置 CATENARY EYE(カテナリーアイ)
- (7)北海道旅客鉄道(株)納入架線検測装置 CATENARY EYE
- (8)東日本旅客鉄道(株)納入拡大エリアIFサーバ
- (9)東日本旅客鉄道(株)千葉支社納入W3型遠制子局装置
| 16 |
- 5.エネルギーソリューション
- (1)400Hz出力新形周波数変換装置
- (2)三相新形200V無停電電源装置 THYRIC 5000
- (3)海外向け太陽光発電用トランスレスPCS SP100-250
- (4)マイクログリッド実証試験センター
| 19 |
| 21 |
- 1.水処理
- (1)国立大学法人三重大学医学部附属病院専用水道施設
- (2)登米市水道事業浄水施設等管理運転業務委託を開始-包括的上水道維持管理業務
- (3)尾道市配水管理センター監視制御装置の更新
- (4)東京都水道局奥多摩町水道事業の都営一元化
- (5)太陽光パネルを用いたTELEMOT(テレモット)通信実証実験
- (6)千葉県水道局誉田給水場中区系ポンプ高圧インバータ化
- (7)東京都水道局大谷口給水所納入電気設備
- (8)プロセスコントロールステーション UNISEQUE (ユニセック)ADC6000の開発
- (9)CSO濁度計測システム
- (10)太陽光発電システムの性能評価
- (11)名古屋港管理組合堀川口排水機場納入監視操作制御設備
- (12)大阪市建設局市岡下水処理場監視制御システムの構築
- (13)寝屋川南部地下河川の統合監視制御装置
| 21 |
| 26 |
- 1.産業用機器
- (1)THYFREC(サイフレック) VT240SのDCブラシレスモータ駆動オプションの開発
- (2)高機能インバータTHYFREC VT240Sを中国に生産移管
- (3)パワーエレクトロニクス設定ツールの開発
- (4)(独)海上技術安全研究所 曳引車用電気品更新
- (5)五洋建設(株)ジェットポンプ用高圧インバータ
- (6)風力ピッチ制御バックアップ用ハードケース仕様 MEICAP(メイキャップ)
- (7)新製品 高周波用小形ボールネジ真空コンデンサ
| 26 |
- 2.動力計測システム
- (1)中慣性ダイナモメータのラインアップ
- (2)ダイナモメータシステム用新形コントローラ MDC II
- (3)大容量ダイナモメータ制御装置 THYFREC(サイフレック)VT340DY-H15000MDK
- (4)大容量ドライブトレイン加振システム
- (5)FF車3軸トランスミッション試験設備
- (6)ATライン用ファイナルテストスタンド
| 28 |
- 3.搬送システム
- (1)U-CART(ユーカート)(潜り込みけん引台車)2駆動ユニットタイプの開発
- (2)第四世代ACコントローラ
- (3)物流センター納入簡易形無人搬送システム MCAT(エムキャット)
- (4)簡易形AGVを用いた無人搬送システム MCAT(エムキャット)
- (5)製缶製品無人搬送システム
- (6)電子基板搬送用無人搬送システム
- (7)セラミックス焼成工程間無人搬送システム
| 30 |
| 33 |
- 1.メンテナンス(ライフサイクルエンジニアリング)
- (1)電磁波センサを用いた部分放電測定装置の開発
- (2)東日本大震災対応復旧工事
- (3)レトロフィットデジタル継電器の開発と適用
- (4)ボール式熱交換器自動洗浄装置
- (5)電力監視Webシステムの適用
- (6)LED照明の実証試験
| 33 |