Vol.287 No.6, 2002
2002年

電鉄特集
新幹線の安定輸送を支える明電電鉄用システム
温暖化現象が地球規模の問題となっている中、高速大量輸送機関としての鉄道の位置付けは、国内はもとより海外においても更に高い物となってきている。当社は、この12月に開業した東北新幹線盛岡~八戸間に鉄道関連設備を納入した。写真は東北新幹線にデビューした"はやて"と八戸駅舎である。
電鉄関連設備も、従来の単なるパワーサプライシステムから更に進化した電力の高品質化が要求される時代となってきており、当社もたゆまぬ技術開発を推し進めることにより、ニーズに合った製品を提供して行く所存である。
目次
電鉄特集号に寄せて | 中園 聡 | 2 |
基礎技術
直流電鉄き電回路への電気二重層キャパシタの適用 | 中道義信 小西武史 上村 正 奈良秀隆 | 4 |
新製品
東北新幹線 新八戸変電所向けRPCの実用化 | 渡邉秀夫 西鳥羽稔 | 8 |
ヒートパイプ自冷式シリコン整流器 | 日吉広行 荒木正寿 四元 浩 楠本英伸 | 13 |
納入設備紹介
東北新幹線 き電用変電設備/配電所電気設備 | 井手浩一 | 17 |
東日本旅客鉄道 向け1P対応トークン遠制電力指令システム | 加藤一容 川前征一 藤田哲生 | 24 |
マレーシア クアラルンプール・モノレール | 飛田正弘 | 30 |
上飯田連絡線平安通変電所 | 上村 正 | 33 |
環境に配慮した江ノ島電鉄(株) 鵠沼変電所 | 野口 仁 井手浩一 | 41 |
西武鉄道信号電源BOX | 吉田浩介 | 47 |
特許紹介 | 49 |
技術論文社外発表一覧表 | 50 |