
プレスルーム
Press Room
2020年


年末年始休業のお知らせ(12/25~1/3)

本日、シリーズ最新広告を掲出!
「電気よ、動詞になれ。」シリーズ広告が第69回日経広告賞「電機・通信・IT部門/優秀賞」を受賞しました

日本品質奨励賞にて「TQM奨励賞」を受賞しました

新型コロナウイルス感染症防止対策
当社事務所にフリーアドレス座席予約システムを導入しました

甲府明電舎 EVモータ新工場本格稼働のお知らせ

~ICT・AR/VRを活用した体感型教育の実践~
技術研修センター「Manabi-ya」開設のお知らせ

危機管理体制の構築を全社員で推進
「BCAO アワード2019」優秀実践賞を受賞しました

人事異動のお知らせ(PDF:100KB)

日立オートモティブシステムズ向けNAS電池用パワーコンディショナーを納入しました

第3回エコプロアワード「奨励賞」を受賞しました

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(9)

業界初の契約締結でサステナビリティ経営を推進!
「サステナビリティ・リンク・ローン」契約を締結しました

下水道から考える未来の防災「Guessイイ(下水イイ)!!」プロジェクト
令和2年度GKP広報大賞 グランプリを受賞しました

~多様な働き方とシニア層の活躍推進~
嘱託者の雇用年限を75歳まで引き上げます

セラミック平膜が長岡技術科学大学で「生活用水等を確保する技術の開発」実証実験に活用されます

ヘルメットに後付け、脱着可能
建設現場での飛沫拡散防止用マウスシールドを販売開始

「明電舎レポート2020」を発行しました

バーチャル下水道展 (8/18~)

夏季休業のお知らせ(8/8~16)

休業のお知らせ(7月27日、28日)

テレビ東京系列「知られざるガリバー」で明電舎が紹介されます

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(8)

「SNAMサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に5年連続で選定されました

真空インタラプタ 累計生産300万本達成
市場拡大を背景に生産力・販売力を強化

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(7)

創立記念日(6月1日)による休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(6)

役員及び人事異動並びに組織改定に関するお知らせ

GW休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(5)

新型コロナウイルス感染拡大状況に関する社長メッセージ

つくばみらい市で洪水・浸水対策支援サービスの実証試験を開始しました

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(4)

「環境 人づくり企業大賞2019」奨励賞を受賞しました

ODAによる既設海外水力改修
ミャンマー・セダウジ水力発電所改修プロジェクトを受注しました

令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)を受賞

明電グループにおける新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(3)

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について(2)

世界初 SF6ガスを使用しない
145kVタンク形真空遮断器の販売開始

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策について

明電アメリカスイッチギヤ設立のお知らせ
環境対応の変電製品を取り扱う初の米国製造拠点

人事異動及び組織改定に関するお知らせ(PDF:93KB)

新形6 kV固体絶縁開閉装置(スマートSIS)の開発を完了し、
初号機を納入しました

明電ナノプロセス・イノベーション株式会社設立および
新製品販売開始のお知らせ

第16回LCA日本フォーラム表彰「奨励賞」を受賞しました

電動車用駆動製品(モータ・インバータ)の生産設備増強投資に関するお知らせ(PDF:129KB)

第1回「ESG ファイナンス・アワード・ジャパン」ボンド部門にて環境大臣賞を受賞しました

労働安全衛生マネジメントISO45001認証を取得しました

2020年4月より「65歳定年制」へ移行します

つくばみらい市で洪水・浸水対策支援サービスの実証試験を実施します

安全伝承館を開設しました

J3アスルクラロ沼津 2020年シーズン ユニフォームスポンサー継続のお知らせ

シンガポールMRT トムソン・イーストコースト線(stage1)を完工し、1月31日に開通しました

役員の異動及び機構改革に関するお知らせ(PDF:389KB)

2019年サステナブルファイナンス大賞「グリーンボンド賞」を受賞しました

ベトナム配電盤メーカーに出資します
中電圧配電盤分野でベトナム電力市場へ参入

2020年 社長年頭挨拶
2019年

新テレビCM「電気よ、動詞になれ。」タイ篇が完成しました!

年末年始休業のお知らせ

システムメンテナンスのお知らせ

SEMICON Japan 2019(12/11~12/13)

第8回 高機能プラスチック展

日本オーチス、明電舎 第67回電気科学技術奨励賞において「画像解析技術によるエレベータロープ点検システムの開発と実用化」が「奨励賞」を受賞

協働ロボット搭載形無人搬送車RocoMo-V の販売を開始しました

「電気よ、動詞になれ。」シリーズ広告が第68回日経広告賞「電機・通信・IT部門/最優秀賞」を受賞しました!

明電舎総合研究所などでCO2排出ゼロの電気に切り替えます
子会社の風力発電所から、トラッキング情報付き「非化石証書」を活用し調達

本日の一部報道について

電動車両向けモーター・インバーター・ギア 一体型新製品
「MEIDEN e-Axle」を広州モーターショーに出展します

IIFES2019 11月27日(水)~29日(金)

水道展(11/6-11/8)

EV駆動用バッテリーのリユース技術を活用した
バーチャルパワープラント実証試験について

振替休業のお知らせ

新型安全体感教育車両の運用を開始しました

緑十字展2019 10/23(水)~25(金)

機構改革及び人事異動のお知らせ(PDF:108KB)

名古屋事業所に無人搬送車の展示スペースを開設しました

ESG/SDGsの取組み・情報開示で、最上位評価を取得
ESG/SDGs評価に基づくコミットメントライン・シンジケーション契約の締結について

システムメンテナンスのお知らせ

サテライト勤務など柔軟な働き方を推進しています
リフレッシュスペースをリニューアル

【ご注意】不審なショッピングサイトにご注意ください

「明電グループのCSR」2019年度版を公開しました

「明電舎レポート2019」を発行しました

夏季休業のお知らせ(8/13~16)

動力計測システム事業
EVモーター単体評価ベンチの運用を開始しました

休業のお知らせ(7月25日、26日)

「テレワーク・デイズ2019」に特別協力団体として参加します

発行額60億円、利率0.260%にて発行条件決定 グリーンボンド発行に関するお知らせ(3)

発行年限5年、発行額60億円を予定 グリーンボンド発行に関するお知らせ(2)

電力配電時の損失の最小化と配電網の切替手順を
同時に自動算出する手法を開発しました

下水道展'19横浜 (8/6~8/9)

SNAMサステナビリティ・インデックスの構成銘柄に4年連続で選定されました

中国子会社増資に関するお知らせ(PDF:229KB)

人事異動に関するお知らせ(PDF:89KB)

振替休業のお知らせ

取締役社長 三井田 健 番組出演のお知らせ

相談役 片岡啓治 旭日中綬章 受章のお知らせ

OERプロセス技術を使用して常温でハイバリア成膜に成功しました

7/19 AGV Kit製品デモ説明会

スラム誘導形無人搬送車を初納入しました

GW休業のお知らせ

カーボンナノ系冷陰極X線管の開発を完了しました
小型・軽量・省電力でいつでもどこでも非破壊検査を可能にします

2019年 入社式社長挨拶

「明電グループ 健康経営宣言」策定のお知らせ

FEV社とEV・HEV用自動車試験システムの業務提携のお知らせ

国内民間企業初 CBI認証を取得!グリーンボンド発行に関するお知らせ

ボートレース若松ナイターレース照明電源設備向け
NAS電池用パワーコンディショナーを納入しました

「ESG/SDGs評価型シンジケートローン」で最上位評価を取得しました。

役員の異動に関するお知らせ(PDF:165KB)

品川区立芳水小学校 開校100周年
N響コンサートを後援しました

J3アスルクラロ沼津 2019年シーズン ユニフォームスポンサー継続のお知らせ

代表取締役及び役員の異動並びに機構改革に関するお知らせ(PDF:364KB)

パイオニア・マイクロ・テクノロジー社向け
リチウムイオンバッテリー対応
瞬低対策機能付大容量パワーコンディショナーを納入しました

動力計測システム試験装置が
優秀省エネルギー機器 資源エネルギー庁長官賞受賞しました

太陽光発電事業向け500kWパワーコンディショナー納入しました

新テレビCM「電気よ、動詞になれ。」放映開始のお知らせ

2019年 社長年頭挨拶
2018年

年末年始休業のお知らせ

「叶える人、叶える技術。明電舎」シリーズ広告が
第67回日経広告賞「電機・通信・IT部門/優秀賞」を受賞しました!

第28回 液晶・有機EL・センサ技術展(ファインテック ジャパン)(12/5~7)

SEMICON Japan 2018(12/13~12/15)

シーメンス社PACT® MBRシステム向けセラミック平膜を初受注しました

創業者の故郷 山口県岩国市で“明電舎ものづくり教室”を開催しました~「ものづくり」の楽しさと大切さを伝えるために~

明電舎と明電アクアビジネスがISO 55001認証を取得しました

トリデルタ明電舎が欧州大手電力会社より避雷器を受注

AIを用いたトポロジー最適化手法によるEV用モーターの設計支援プログラムを開発しました

「平成30年北海道胆振東部地震」災害に対する支援について

水道展(10/24-10/26)

人事異動のお知らせ(PDF:87KB)

明電ファシリティサービスがISO 55001認証を取得しました

ボートレース大村ナイターレース照明電源設備向け
NAS電池用パワーコンディショナーを納入

沼津事業所サテライトオフィスを拡張します

イノトランス2018 (国際鉄道技術専門見本市)

第11回国際水協会(IWA)世界会議・展示会 (9/17~9/20)

株式会社格付投資情報センターによる格付け引き上げ

「明電舎レポート2018」を発行しました

夏季休業のお知らせ(8/13~19)

環境省「企業版2℃目標ネットワーク」に参加します

EV(電気自動車)用部品の量産設備の増強を行います

「平成30年7月豪雨」災害に対する支援について

休業のお知らせ(7月26日、27日)

保守メンテナンスにAR(拡張現実)を導入します

メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2018(プラントメンテナンスショー・労働安全衛生展)7/18~7/20

人とくるまのテクノロジー展 2018名古屋(7/11-7/13)

Singapore International Water Week 2018(7/9-11)

役員の異動に関するお知らせ(PDF:168KB)

AGV製品デモ説明会7/11

「SNAMサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に3年連続で選定されました

事業活動に伴う温室効果ガスの排出を2030年度までに30%削減することを目指します
~「第一次明電環境ビジョン」を策定しました~

下水道展'18北九州 (7/24~7/27)

創立記念日(6月1日)による休業のお知らせ

人とくるまのテクノロジー展 2018横浜

「中期経営計画2020」について(PDF:460KB)

代表取締役の異動及び役員の異動に関するお知らせ(PDF:229KB)

GW休業のお知らせ

RPAの全社展開により業務改革と業務効率化を図ります

国交省B-DASHプロジェクトに採択されました
AIによる下水処理場運転操作の自動化・省力化技術調査を行います

日本自動車研究所向け動力計測設備をEPCにて納入しました
WLTP対応環境型自動車およびEV車両試験システム

世界初 ピュアオゾンを使用し常温で酸化膜を作る技術を確立しました

自動車試験装置 操作計測システムが「レッドドット賞 プロダクトデザイン2018」を受賞しました

人事異動のお知らせ(PDF:57KB)

リチウムイオンバッテリー対応瞬低対策機能付
パワーコンディショナーを納入しました

シンガポールMRT南北線・東西線向け電力設備一式を
400億円で受注しました

J3アスルクラロ沼津 2018年シーズン ユニフォームスポンサー継続のお知らせ

IGBT搭載高周波溶接機用電源の販売を開始しました

技術データダウンロードシステム障害 復旧のお知らせ

InterAqua2018 第9回国際水ソリューション総合展(2/14~16)

当社に対する仲裁の申立に関するお知らせ(PDF:141KB)

明電マレーシア ジョホール新営業所の設置について

技術データダウンロードシステム障害に関するお詫び

代表取締役及び役員の異動並びに機構改革に関するお知らせ(PDF:424KB)
2017年

年末年始休業のお知らせ

機構改革及び人事異動に関するお知らせ(PDF:74KB)

創業記念日による休業のお知らせ(12月22日)

「明電舎ものづくり教室」が
「KAIKA Awards 2017」を受賞しました

SEMICON Japan 2017(12/13~12/15)

創業120周年記念 チャリティ上映会(12/22)

女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定の最高段階を取得

北陸新幹線(金沢・敦賀間)向け変電所設備 新加賀き電区分所他を受注しました

鉄鋼ライン向け高性能インバーターの販売を開始します

AIで装置の異常検知・予知保全を行う小型AIエッジコントローラを販売開始しました

AGV製品デモ説明会 (12/1)

システムコントロールフェア2017(11/29~12/1)

セラミック平膜ろ過設備がJWRC浄水用設備等認定を取得しました

北陸新幹線(金沢・敦賀間)向け変電所設備 新坂井変電所他を受注しました

VR(仮想現実)を使用した安全体感教育が
「平成29 年度 建災防顕彰作品」に選ばれました

自動車試験装置 操作計測システムが
「2017年度グッドデザイン賞」を受賞しました

「明電舎レポート2017」を発行しました

高松水道展 (10/25~27)

太陽光発電システム用パワーコンディショナ500kW機を
10月から販売開始

9月からインドの大学向けに寄附講座を開設します

明電舎、富士通のIoTソリューションを活用して労働災害対策を強化

中途採用のお知らせ(技術系総合職)

夏季休業のお知らせ(8/11~16)

AGV製品デモ説明会(8/30)

双日-インドL&T共同事業体から貨物専用鉄道向け変圧器を受注しました

シリコンバレーオフィスを開設します

マレーシアKVMRT向け電力システム(フェーズ2)を完工し、 7月17日に全線開通しました

「明電舎×サラリーマン山崎シゲル」コラボレーションコンテンツ公開開始しました

インド州電力会社へ400kVの変圧器を初出荷

下水道展'17東京 (8/1~8/4)

プラントメンテナンスショー2017 (7/19~7/21)

新企業スローガン制定しました

シンガポールで上水用膜処理プラント向けセラミック平膜を初納入

Abema TV FRESH「Story~長寿企業の知恵~」に出演しました

自動車のモデルベース開発と連携した
ドライブトレインテストシステムを開発

AR(拡張現実)を活用した労働安全管理の取り組みを開始しました

九州新幹線 長崎ルートの変電所設備を受注

120周年記念イメージソングの プロモーションビデオが完成

休業のお知らせ(6月1日、2日)

EE東北’17 (6/7~6/8)

人とくるまのテクノロジー展 2017 名古屋 (6/28~30)

人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜 (5/24~26)

平成29年3月期決算を発表しました。

当社株式の大量取得行為に関する対応策(買収防衛策)の更新について

監査役の異動に関するお知らせ

真空遮断器を搭載した204kVガス絶縁開閉装置の開発を完了

明電舎と神戸市の共同研究体が国土交通省のB-DASHプロジェクト(下水道革新的技術実証事業)に採択されました

夏季休業のお知らせ 7月24日(月)~25日(火)

明電メタルエンジニアリングは創立20周年を迎えました。

明電舎120周年記念イメージソングを制作しました

群馬県東部地域の上水道における包括事業を開始しました

イラク電力省向け移動変電所12式内示受領

4月から育児・介護支援制度を拡充します

カメラ画像処理技術を用いたエレベーター用ロープ保守点検製品「ロープテスター」を開発

J3アスルクラロ沼津 ユニフォームスポンサー継続のお知らせ

スズキ・モーター・グジャラート社(インド)向け 変電所が完工

架線検測装置をマレーシア国有鉄道に初納入

役員の異動及び機構改革に関するお知らせ(PDF:325KB)

ELECTRIC,POWER & RENEWABLE ENERGY MALAYSIA2017(3/15~17)

⾃動⾞試験システム用コントローラーが
iF Design Award 2017 を受賞

AMTA/AWWA 2017 Membrane Technology Conference & Exposition

【120周年記念事業】タイの学校へ施設を寄附しました

TVCM「DISCOVERY LIFELINES」シリーズ 最新作 放映開始

LPWAを使用した防災監視サービスの実証実験を開始します

インド貨物専用鉄道向け変圧器192台を受注
2016年

【中部電力と共同開発】水力発電所のIoTソリューション
新制御保護システムの販売を開始しました

永久磁石保持電磁操作形真空遮断器(VR形VCB)累計出荷台数10,000台を突破

全生産拠点を対象に水リスク評価を実施しました

マレーシアの鉄道プロジェクトKVMRT向け電力システムのフェーズ1を完工し、 12月15日に竣工式が開催されました

おかげさまで明電舎は2017年に創業120周年を迎えます
~記念事業開始のお知らせ~

IoTを活用した変圧器オンライン余寿命診断システム開発完了しました

SEMICON Japan 2016(12/14~16)

出張安全体感教育の販売を開始します

セラミック平膜がシーメンス社の新技術PACT® MBRシステムに採用決定しました

第8回EV・HEV駆動システム技術展(EV JAPAN)(01/18~20)

全国小水力発電大会

小水力発電フェア

タイの変電製品製造会社と変圧器事業で技術提携契約を締結

京都水道展(11/9~11)

明電舎(杭州)電気系統有限公司 は創立10周年を迎えました

CeMAT ASIA(11/1~4)

排水再利用設備に関する米国カリフォルニア州の基準「Title22」の認証を取得

AGV製品デモ説明会(9/16)

WEFTEC 2016 (9/26~28)

人事異動に関するお知らせ

NHK交響楽団 「N響 午後のクラシック」に特別協賛します

配当予想の修正に関するお知らせ

高効率・小型軽量の4極突極タービン発電機を開発、初号機が本格稼働しました

夏季休業のお知らせ(8/11~17)

明電舎レポート2016を発行しました。

InnoTrans 2016(国際鉄道技術専門見本市)

平成29年3月期第1四半期決算を発表しました。

プラントメンテナンスショー (7/20~22)

IoTを活用した「都市型水害監視サービス」を開始します

人とくるまのテクノロジー展2016名古屋(6/29~7/1)

インド変圧器製造会社PML社の株式追加取得(子会社化)に関するお知らせ

創立記念日(6月1日)による休業のお知らせ

人とくるまのテクノロジー展2016(5/25~27)

平成28年3月期決算説明会を開催しました。

役員の異動に関するお知らせ

平成28年3月期決算を発表しました。

平成28年熊本地震で被災された方への義援金の拠出について

技術データダウンロードシステム障害 復旧のご連絡 及び GWの対応について

GW休業のお知らせ

技術データダウンロードシステム障害に関するお詫び

平成28年熊本地震に関する復旧支援体制について

automotive testing expo INDIA 2016

ハノーバーメッセ2016(4/25~29)

エコアクション21の認証・登録を推進しています

JECA FAIR 2016 ~第64回電設工業展~ (5/25~27)

人事異動に関するお知らせ

主要国内4生産拠点にてOHSAS18001の取得を完了

官民連携パートナーシップにて実施した水道施設が竣工します

今シーズンも明電舎はアスルクラロ沼津を応援します!

役員の異動及び機構改革に関するお知らせ

配当予想の修正に関するお知らせ

ヤンゴン支店開設に関するお知らせ

真空遮断器を用いた世界初145kVのGIS(V-GIS)を初出荷

AGV製品デモ説明会(2/19)

サーバーメンテナンスによるお問い合わせへの対応遅延のお知らせ

特例子会社 明電ユニバーサルサービス株式会社が創立10周年を迎えました

InterAqua2017 第8回国際水ソリューション総合展(2/15~17)
2015年

オートモーティブ テスティング エキスポ コリア 2016

第7回EV・HEV駆動システム技術展(EV JAPAN)

SEMICON Japan 2015

システムコントロールフェア2015 (12/2~4)

日経社会イノベーションフォーラム

平成28年3月期第2四半期決算説明会を開催しました。

AGV製品デモ説明会(12/2)

平成28年3月期第2四半期決算を発表しました。

シンガポールに水処理R&Dセンターを設立し、平膜ユニット組立工場を建設、稼働を開始

2015 さいたま水道展

CeMAT ASIA

The 10th International Exhibition on Electric Power Equipment and Technology ( EP Shanghai 2015 )

「明電舎レポート2015」を公開しました。

Automotive Testing Expo China 2015

シンガポールMRT 南北線・東西線向け鉄道用電力設備の更新工事を受注

配当予想の修正に関するお知らせ

平成28年3月期第1四半期決算を発表しました。

8月の夏季休業のお知らせ

下水道展'15

7月の夏季休業のお知らせ

プラントメンテナンスショー

マレーシア LRT ケラナジャヤ線向け鉄道用電力設備の更新工事を受注

AGV製品デモ説明会

ドイツの避雷器製造会社買収について

中期経営計画「V120」説明会を開催しました。

平成27年3月期決算説明会を開催しました。

第63回電設工業展 JECA FAIR 2015

人とくるまのテクノロジー展2015

取締役の異動に関するお知らせ

平成27年3月期決算を発表しました。

新中期経営計画「V120」について

セラミック平膜を用いたMBRにてGlobal Water Award 2015の
Industrial Water Project of the Yearを受賞

配当予想の修正(増配)に関するお知らせ

シンガポール公益事業庁のチャンギ水再生センターMBRプラント向け セラミック平膜を受注

福井県坂井市から水道施設の包括的業務を受託

横浜市立大学付属市民総合医療センターへEMS(エネルギーマネジメントシステム)を納入

ダイナモメータシステム用コントローラが「iFデザイン賞2015」を受賞

オートモーティブ テスティング エキスポ コリア 2015

役員の異動及び機構改革に関するお知らせ

平成27年3月期 第3四半期決算を発表しました。
2014年

第6回 EV・HEV駆動システム技術展

POWER-GEN International 2014

平成27年3月期第2四半期決算説明会を開催しました。

セミコン・ジャパン 2014

配当予想の修正に関するお知らせ

平成27年3月期 第2四半期決算を発表しました。

社会イノベーション / Smart City Week 2014

メンテナンステクノショー

山梨テクノICTメッセ 2014

無人搬送車が「2014 年度 グッドデザイン賞」を受賞

シンガポールLTA新線向け鉄道用電力設備を受注

広島市豪雨災害に対する支援について

InnoTrans 2014 (国際鉄道技術専門見本市)

「電力用酸化亜鉛形ギャップレス避雷器(MOSA)」が「IEEEマイルストーン」受賞

平成27年3月期第1四半期決算を発表しました。

第150期定時株主総会(6月27日)のご報告

Aquatech China 2014

水力発電システム事業の強化について

当社株式の大量取得行為に関する対応策(買収防衛策)の更新について

監査役の異動に関するお知らせ

平成26年3月期決算を発表しました。

人とくるまのテクノロジー展 2014

業績予想の修正および配当予想の修正に関するお知らせ

インドの変圧器製造会社への出資について

連結子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ

確定拠出年金制度の導入に関するお知らせ

明電舎役員を騙るメールにご注意ください。

シンガポール公益事業庁とセラミック平膜を用いたMBRプラントの運転を開始

第十五回広州国際水展

役員の異動及び機構改革に関するお知らせ

平成26年3月期第3四半期決算を発表しました。
