遮断器として業界初、エコタンク形真空遮断器が
環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」認証を取得
株式会社明電舎(以下、明電舎)のエコタンク形真空遮断器
※1
が、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)で第三者検証を受け、SuMPO環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」 (旧名称:エコリーフ)を取得しました※2。今後の脱炭素関連市場の拡大、国内外の法規制対応を見据えた取組みで、SuMPO EPDの遮断器としては業界初の認証取得、明電舎としては2製品目となります※3。
従来の遮断器に使用されていたSF₆ガスはCO₂の23,500倍の温室効果を持ち、環境負荷が問題視されています。明電舎では、真空インタラプタとドライエアを採用したSF₆ガスを一切使用しない環境に配慮したエコタンク形真空遮断器を開発しました。現在、本製品は国内外で販売を展開しており、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
今回の第三者検証では、明電舎のエコタンク形真空遮断器のライフサイクル全体のGHG排出量や、大気や水域等への影響や資源循環に関する情報等、製品に起因する環境への影響が多角的に評価されました。本認証により製品のライフサイクル全体における環境影響が可視化され、顧客企業のScope3※4排出量の精度向上や、サプライチェーン全体での脱炭素化に貢献します。
今後は、欧州のSF₆ガス規制への対応をはじめ、国内外の電力設備の脱炭素化ニーズに応える製品開発を加速させてまいります。明電舎は今後も、より一層環境に配慮した製品の開発、提供に努め、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、ステークホルダーに対する透明性の高いESG情報開示に取り組んでまいります。
SuMPO EPDを取得したエコタンク形真空遮断器
※1エコタンク形真空遮断器のEPD情報はSuMPO 環境ラベルプログラムウェブサイトの下記URLにて公開。https://ecoleaf-label.jp/epd/download/2401
※2 「SuMPO EPD」は、SuMPOが国際規格ISO14025に準拠し、運営・管理を行うEPD(Environmental Product Declaration)プログラムです。企業間や、企業と消費者間における製品の環境コミュニケーションを世界共通の手法により促進する枠組みとして、各国で活用が進められています。SuMPO EPDについては、SuMPO EPD公式ページ(https://ecoleaf-label.jp/about
)ご参照。
※3 参考 明電舎プレスリリース エステル油入変圧器として業界初 環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」認証を取得
https://www.meidensha.co.jp/news/news_03/news_03_01/1257912_10499.html
※4:サプライチェーン温室効果ガス排出量(製品の原材料調達から製造、販売、使用、廃棄に至るまでの過程において排出される温室効果ガスの量)
以 上
本件及び取材に関するお問い合わせ先
株式会社 明電舎
コーポレートコミュニケーション推進部 広報・IR課
電話 03-6420-8100