
製品特長
高い信頼性と耐環境性を備えたギガビット・レイヤ2スイッチです。16ポート・ギガビットインタフェースおよび最大6ポートのファイバーポート(100BASE-FXまたは1000BASE-LX)を搭載。柔軟なネットワークを構築できます。タイプによりAC85V~242Vまたは、DC80V~143V電源入力に対応しています。
- ファイバーポートを最大6ポート装備
- メディアコンバータ不要で柔軟に光ネットワーク構築が可能
- 高信頼性:電力・上下水道・鉄道などの社会インフラ向けに設計
- インテリジェント機能を搭載
- 高温・ノイズ・高電圧の環境下で適用可能
- ファンレスで使用温度範囲(動作時)-20~60℃または-20~55℃(タイプによる)を実現
- ファンレス、長寿命部品採用により保守部品が不要
- 電力用規格 B-402準拠(突入電流は除く)
- 連続稼働寿命12年設計(タイプによる)
仕様一覧
項目 | 伝送仕様 | ||
---|---|---|---|
スイッチングモード | ストア アンド フォワード | ||
スイッチ容量 | 27.4Gbps | ||
伝送方法 | 全二重/半二重 | ||
ポート構成 | 10/100/1000BASE-T | 16ポート (この内4ポートは光ポートとのコンボポート) |
|
光ポート 最大 6 ポート |
100BASE-FX | 使用コネクタ:SC コネクタ MMF(マルチモードファイバ)対応 SMF(シングルモードファイバ)対応 |
|
1000BASE-LX | 使用コネクタ:LC コネクタ SMF(シングルモードファイバ)対応 中距離 Max:10km、長距離 Max:40km |
||
異常出力端子 | 1接点 | ||
MACアドレス容量 | 8,000個 | ||
フロー制御 | IEEE802.3x(全二重)、バックプレッシャ(半二重) | ||
VLAN | IEEE802.1Q準拠、タグ及びポートベースVLAN 最大256グループ設定可能 |
||
フィルタリング機能 | ショートパケット、ロングパケット FCSエラーパケット、シンボルエラーパケット |
||
ネットワーク管理 | SNMPv1(RFC1157準拠)、MIB Ⅱ | ||
ネットワーク運用 | telnet、http、ICMP、IP | ||
ストーム抑止機能 | 設定によりブロードキャスト、マルチキャスト、 宛先未学習パケットの破棄が可能 |
||
サポート機能 | Gratuitous ARP、ログ情報一括収集 | ||
シリアルコンソール | EIA/TIA-232-E準拠 丸型コネクタによる | ||
設定保存・書込・ファームウェア更新 | Web(http)またはシリアルポート経由による |
項目 | 環境仕様 | |
---|---|---|
型式 | DC 電源タイプ UT226 / 1 □□ A(□□はタイプによる[01〜09]) AC 電源タイプ UT226 / 2 □□ A(□□はタイプによる[21〜29]) |
|
電源コネクタ | 3P インレット形(AC)/ 3P 端子台(DC) | |
電源電圧範囲 | AC85V ~ 242V 47 ~ 63Hz / DC80V ~ 143V | |
消費電力(動作時) | 25W以下 | |
使用温度範囲(動作時) | -20 ~ 60℃(全ポート100Mbps時およびTYPE1) -20 ~ 55℃(上記以外) |
|
絶縁耐圧 | 電源1 次- FG | AC2000V 1分間 |
絶縁抵抗 | DC500V 5MΩ以上 | |
電源ノイズ耐量 | 方形波インパルスノイズ 2kV、50ns/1μs | |
質量 | 4kg 以下 | |
外形寸法(mm) | W255×H88×D250(突起含まず) | |
適合規格 | 電力用規格B-402 準拠(突入電流は除く) |
インテリジェント機能
インテリジェント機能により高い柔軟性と管理性を提供し、効率的なネットワーク運用に対応します。
- VLAN機能
- ネットワーク管理機能(SNMP/MIB-Ⅱ)
- ループプロテクション機能
- ポートミラーリングによる、任意ポートのパケットモニタリング
- 運用中の保全機能(自己診断、syslog、raslog)
- この製品に関するお問い合わせ