




産業用コンポーネント非破壊検査分野向け機器カーボンナノ系冷陰極X線管
X線検査装置は、医療診断、工業製品や構造物の非破壊検査、空港等の手荷物・貨物検査など様々な分野で利用されており、安心・安全な社会を実現するために、今後、需要拡大が見込まれる装置です。 このたび、当社は、X線検査装置のX線発生部分に搭載するX線管の製品化に成功し、管電圧120kVのX線管2019年10月から管電圧120kVX線管の販売を開始する予定です。
製品特長
用途・ソリューション
冷陰極Ⅹ線源
産業用・セキュリティ用などのさまざまなX線検査装置の小型化を実現可能。
産業用
- インフラ検査
- 異物混入検査
- 製造工程内検査
セキュリティ用
- 手荷物検査
- 不審物判別検査
冷陰極X線管の実施例 [(国研)産業技術総合研究所]
仕様一覧
10月販売開始予定 | 開発中 | |
---|---|---|
管電圧 | 120 kV | 40 kV~200 kV |
管電流 | 1 mA | ~3 mA |
全長 | 85 mm | ~120 mm |
最大径 |
φ26 mm |
~φ55 mm |
重量 |
160 g |
~800 g |
ターゲット |
タングステン |
タングステン |
※使用する際には、絶縁油浸または絶縁モールド等の外部絶縁が必要です。
製品化に向けて
製品化するX線管は、カーボンナノ系冷陰極を搭載したX線管で、熱陰極X線管に比べ、小型・軽量・省エネが可能なX線管です。 これまで製造工程が難しく製品化にいたっていませんでしたが、当社の明電舎の真空技術(真空コンデンサの可変機構と真空炉中真空封止方式)を応用することで、製造工程を簡素化し、製品化に成功しました(明電舎特許技術)。また、量産化も可能になりました。
10月発売予定
開発中
※本製品は、(国研)産業技術総合研究所及びライフ技術研究所(株)の技術を使用しています。また、当社は本製品の製造・販売に関し両社と特許実施許諾契約を締結しています。
サンプルお申し込み
お問い合わせフォームに以下ご記入いただき、お申し込みください。- 1.用途
- 2.管電圧
- 3.管電流
- 4.照射時間
- この製品に関するお問い合わせ
-
- [電子機器事業部 営業部]