

直流き電システムシリコン整流器
直流き電方式において、交流電源を電車用の直流電源に変換する装置
製品特長
直流き電方式では、整流器用変圧器にて変圧された交流電源を整流器にて電車用の直流電源に変換します。
電鉄負荷のD種、E種、S種などの特殊過負荷定格に対応した最適設計が成され、小型軽量化が図られています。
変電所のレイアウトに合わせて一次二次の接続をケーブルおよびバスダクト方式に対応します。
純水ヒートパイプ自冷式のヒートパイプは絶縁されており、感電の心配はありません。
- 純水ヒートパイプ自冷式
1. 冷媒に純水を利用した環境配慮形
2. ヒートパイプは絶縁されており、感電の心配はありません。
3. 縦型ヒートパイプを採用し、対流効果の向上と据付面積の縮小化 - 気中自冷式
1. 素子密着のヒートシンクによる効率的な冷却機構
2. 構造の単純化によるコンパクト化を実現
3. 保守点検が容易
用途・ソリューション
純水ヒートパイプ自冷式は、主に大容量の整流器、気中自冷式は主に小容量の整流器に採用されています。
仕様一覧
項目 | 納入例 |
---|---|
定格直流電圧 | 600V、750V、1500V |
定格の種類 | D種(100%連続、150% 2h、300%1min) |
E種(100%連続、120% 2h、300%1min) | |
入力周波数 | 50/60Hz |
定格種別 | E種、D種、S種 |
- この製品に関するお問い合わせ